2009年02月14日
トレハン景品
Nishi AZABUというSIMでオープニングイベントとしてトレハンがはじまりました。
先日簡単に予告した私が店を置かせていただいたSIMです。
トレハンなるものは初めての経験ですが、なんとかうちからも用意しました。
Miniature umbrella ミニチュアの傘です

もともとPOPの代わりとして作ってたのですが、このサイズにしようとすると殆どのパーツがタイニープリムになってしまいます。
針山の上に傘が回っているような、そんな感じですが、このマチ針にささっている四角いキューブが1センチ角です。
つまり通常の手法で作れる最小寸法の立体です。もともと傘自体にもタイニープリムを使用していたので、
そのままサイズダウンすることはできません。
全部のパーツをばらして、1づつタイニー化したパーツを当てていく必要があります。
それに、今回はrezすることになるので、プリム数も減らさなくてはなりません。といいつつマチ針でいっぱい使ったので、
41プリムにもなってしまいました。
それでも欲しいと考えるのかどうかは、みなさんにお任せします^^;
タイニープリムというと、宝石とか、何でもかんでも小さくしてしまう傾向がありますが、
今回のように必要に応じて細長いものを作るというのも、タイニープリムのひとつのあり方だと思います。
一応私からは限定20個でご提供させていただきました。
本店にもPOPと現物を設置したので、興味のあるかたは見てみてください。そちらでは購入になります。
結構かわいらしいですよ~^^
それから極端なタイニープリムを使ってるため、rezしたときに8mくらい上に現れますので、
まず間違いなく見失います。ご注意を!!!
トレハンの概要はこんな感じーー^^

ところでそのNishi AZABU店ですが、おおきな観覧車の足元にあります。



ヴィクトリアンスタイルの建物が売っている店で買ってきました。
うさぎさんやけいさんからは
「建築屋のくせに買ってくるなんて信じられない!」と散々言われました^^;
「しかも学校って、なんで?」といじめられてます><
でもかわいらしい感じですよ・・・と思うんだけど・・・・
こっちのお店は、本店とちょっと趣向を変えていこうと思いますが、それはまだこれからということで~
NODe+ NYAGOS OBJECT DESIGN,Nishi AZABU
先日簡単に予告した私が店を置かせていただいたSIMです。
トレハンなるものは初めての経験ですが、なんとかうちからも用意しました。
Miniature umbrella ミニチュアの傘です

もともとPOPの代わりとして作ってたのですが、このサイズにしようとすると殆どのパーツがタイニープリムになってしまいます。
針山の上に傘が回っているような、そんな感じですが、このマチ針にささっている四角いキューブが1センチ角です。
つまり通常の手法で作れる最小寸法の立体です。もともと傘自体にもタイニープリムを使用していたので、
そのままサイズダウンすることはできません。
全部のパーツをばらして、1づつタイニー化したパーツを当てていく必要があります。
それに、今回はrezすることになるので、プリム数も減らさなくてはなりません。といいつつマチ針でいっぱい使ったので、
41プリムにもなってしまいました。
それでも欲しいと考えるのかどうかは、みなさんにお任せします^^;
タイニープリムというと、宝石とか、何でもかんでも小さくしてしまう傾向がありますが、
今回のように必要に応じて細長いものを作るというのも、タイニープリムのひとつのあり方だと思います。
一応私からは限定20個でご提供させていただきました。
本店にもPOPと現物を設置したので、興味のあるかたは見てみてください。そちらでは購入になります。
結構かわいらしいですよ~^^
それから極端なタイニープリムを使ってるため、rezしたときに8mくらい上に現れますので、
まず間違いなく見失います。ご注意を!!!
トレハンの概要はこんな感じーー^^

ところでそのNishi AZABU店ですが、おおきな観覧車の足元にあります。



ヴィクトリアンスタイルの建物が売っている店で買ってきました。
うさぎさんやけいさんからは
「建築屋のくせに買ってくるなんて信じられない!」と散々言われました^^;
「しかも学校って、なんで?」といじめられてます><
でもかわいらしい感じですよ・・・と思うんだけど・・・・
こっちのお店は、本店とちょっと趣向を変えていこうと思いますが、それはまだこれからということで~
NODe+ NYAGOS OBJECT DESIGN,Nishi AZABU
Posted by にゃーご at 19:38│Comments(0)
│NODe+商品説明