ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年10月16日

傘(男性用)できました^^



やっと男性用も完成したので、リリースします

細かいですが、以下の内容が違います。
女性用と比べて大きくなってます。
先端の金物の形状がちがいます。
柄が木になっています。
閉じたときのポーズがじゃっかん男っぽいです。

今後は、柄物の要望がでてるので、いろいろ揃えたいと思ってます
服屋さんとかの特別バージョンとか、コラボ商品とかも面白いかもね^^
ご要望とかあったらいろいろ聞かせてくださいねーー
  

Posted by にゃーご at 01:01Comments(0)最近作ったもの

2008年10月15日

お詫び



発売したばかりの傘
順調に売れ始めてたのが、最初の1日でぴったり売れなくなり、へんだなーーって思ってたら
私がベンダー触ったときに、間違えて売れない設定にしてました^^;

あほやね;;

何人かの方からIMで教えていただきまして助かりました。ありがとうございます。
購入できるようにしておきましたので、よろしくおねがいしますwww
今、男用の傘を最終調整しているので、男性の方はもう少しお待ちくださいねー
  

Posted by にゃーご at 19:42Comments(0)最近作ったもの

2008年10月14日

NODe+ 新店舗のご案内

NODe+の新店舗を建設しています。
先ほどリリースした傘を展示したいので、急遽仮オープンさせています。
お店の紹介をしていなかったので、私が開発しているGraciaの南西区画とあわせてご紹介します。



Graciaの南西の1/4区画を借りていたカバーガールというお店が、急遽SLを引退されたので
その開いた区画を4分割して店舗用地にするために開発をしました。
もとの雰囲気が南仏を思わせる街のような作りでしたので、そんなイメージを継承しつつ、
高低差を活かした他にはない街を作りたいというhiyoriさんの要望からこのような街が生まれました。

公共部分はアーチをデザインモチーフにした作りで、区画貸しする部分は土壁調のシンプルなつくりにすることで
プリム数を抑えつつ、雰囲気のある街並みをつくり出しています。そんな一角に、私のお店を作りました。


入り口はアーチの部分からそのまま入るような感じです。
南欧風に入り口にちょっと花を飾ったりして、満足げな店主^^


中には傘の展示をしています。最近ディスプレーの世界にはまってて、ちょっと面白い展示空間を作ってます。
これってSSでは伝わらないので、是非みにきてください。SLならではの新しい造形の世界だと思います。



お店はまだ仮オープンなので、予定しているテイラー部門が出来た時点で、正式オープンにしたいと思います。


あと、この区画については2区画未入居部分があります。(先ほど残り1区画になりました)
4096㎡、937プリム、月2100円 (リンデンドル支払いは5775L$)と格安の区画です
条件としては、店舗(できれば本店)に入って欲しいのと
外観はこのSIMの雰囲気に合わせる必要があるので(場合によってはこちらで作ってもかまいません)
この区画の雰囲気が気に入ってくれて、条件が合う方のみにさせていただきます。
募集を開始しているので、詳細を知りたい方はhiyori Ciocまでご連絡ください。

SSが撮りたくなるようなSIMを目指しているので、写真をざっと掲載したいと思います。









  

Posted by にゃーご at 02:25Comments(0)Architectural Work

2008年10月14日

傘をリリースしました

傘をリリースしました。 ネタ傘ではなく、マジ傘です。
どうしても傘をさしたSSを撮りたかったのですが、いい傘がないとの話を聞いたので、
自ら開発することにしました。
このところのブログでずっと匂わせていたアレですが、商品として完成しましたのでご報告します。
ちなみにモデルが着ている服は、DPSの新作で、私が襟、袖、ベルトを作らせていただきました^^


【外観】
ひとまずは女性用のリリースです。
男性用と何が違うかというと、大きさと、あとは持ち手のデザインなどの雰囲気が違います。
右手用と左手用が入っていますので、開いている手を選んで使用してください。

傘自体はファッション系のスナップショットにも耐えうる完成度を目指してつくりましたので、
かなりの精度になっていると思います。先っぽの金物にはタイニープリムを使用して精度を上げています。
「え」の部分もデザイン性を重視したので、プリム数は50プリムあります。
今回は秋っぽい色の単色ですが、今後は柄物などを続けてリリースしていく予定です。

【機能】
短いクリック     ;傘をさした状態と、たたんだ状態を切り替えます。
長押し(1秒以上) ;右上に傘の色を変えるためのダイアログがでます。ボタンにより選択してください。
雨           ;傘を開いたときに、約20%程度の降水確率で雨が降ります。雨音も入っています。

【サイズ・位置の変更】
この商品は、スクリプトにより位置を固定しているので、ご自分で位置を調整することはで
きません。調整してもさしなおすと元にもどります。

【注意事項】
この傘は、持つほうの腕の部分の関節4箇所に、優先度4のポーズを仕込んでいます。
通常の立ち姿は問題なさそうです。
腕の部分のみにアニメが入っているので、AOを大きく変えずにポーズを楽しめます。
市販されているAO(アニメーション・オーバーライド)は優先度4の商品が多いため、
後で起動したアニメが優先されてしまいます。その為、歩くときなどは傘を持つポーズは再現されないことがありますが、
それはAOに使用しているアニメーションの優先度の問題でありますので、ご了承ください。
優先度3の歩きのアニメを使用されると、傘をさしたまま歩くことができます。


自分でいうのもなんですが、かなりの完成度だと思います。
特に雨を降らせながらたたずんでいると、ふとそれがSLであるのを忘れるくらいの質感があります。
今まであまり個人的なSSを撮ることは少なかったのですが、雨の景色を撮るのが楽しくてしかたないです。
こちらで販売していますので、是非是非体験していただければと思います。
  

Posted by にゃーご at 00:55Comments(0)最近作ったもの

2008年10月11日

どうして雨が続くのか

先日夕方に高円寺にできたという、わたしが溺愛しているブロガーの建物を見に行った。
いや、これは語弊がある。溺愛しているブログをかかれているお方のつくった建物と言った方が正しい。
またしても夕立にやられた。しかし、そろそろこれが新商品の宣伝ではないかとのうわさがまわりに立ちつつあるようだ。
期待したマーラーはかかっていなかった。趣味的にはミネアポリスではなくなつかしいシノーポリあたりで・・・実は死んだの知らなくてショックだったんですよね。あ、指揮者の話なんですけどね。仕方がないので自分で埃をかぶったCDを鳴らした。

  

Posted by にゃーご at 21:03Comments(0)PHOTO

2008年10月09日

It's rainy season


昨夜のGraciaは豪雨だった。
降雨確立20%で3人が雨になる確率は0.8%となる

  

Posted by にゃーご at 19:52Comments(2)PHOTO

2008年10月05日

雨の季節

雨はまだやまない
  

Posted by にゃーご at 00:24Comments(2)PHOTO