2009年05月26日
冷たい雨
LUVさんの動画すごいのでこっちにのせちゃいます^^
ハイファイセットの「冷たい雨」の曲にのせてNODe+の傘をうまく使ったアニメを作っていただきました。
傘買っていただいてからだと、、、、1日で作ったんですね ^_^;すごい
最後にアバターが流す涙にドキリです!
重ねて御礼申し上げます~m(__)m
ハイファイセットの「冷たい雨」の曲にのせてNODe+の傘をうまく使ったアニメを作っていただきました。
傘買っていただいてからだと、、、、1日で作ったんですね ^_^;すごい
最後にアバターが流す涙にドキリです!
重ねて御礼申し上げます~m(__)m
2009年05月23日
傘の新作;NODe+ COUVERTURE
傘の新作です。
今回は、あの標準ビューワーの最初の画面で洋服が採用されていたとうわさの「COUVERTURE」さんから柄を提供していただきました。
とてもとてもわたしには作れない女子傘となりました ^^;
傘を紹介したいのですが、わたしのアバターの写真ではお見苦しいので、COUVERTUREの店主chocolate ArashiさんのFlickrから勝手に借用してまいりました。





特に最後の柄などは、COUVERTUREで人気のお洋服と共柄で素敵です。
NODe+本店のほか、Nishi-AZABUのCOUVERTURE本店でも取り扱っております。
Nishi-AZABUのCOUVERTURE本店はこちらです
couverture*Flagship store, Nishi AZABU (182, 136, 21)
NODe+本店
NODe+ FLAGSHIP SHOP, tricolore (158, 223, 28)
今回は、あの標準ビューワーの最初の画面で洋服が採用されていたとうわさの「COUVERTURE」さんから柄を提供していただきました。
とてもとてもわたしには作れない女子傘となりました ^^;
傘を紹介したいのですが、わたしのアバターの写真ではお見苦しいので、COUVERTUREの店主chocolate ArashiさんのFlickrから勝手に借用してまいりました。





特に最後の柄などは、COUVERTUREで人気のお洋服と共柄で素敵です。
NODe+本店のほか、Nishi-AZABUのCOUVERTURE本店でも取り扱っております。
Nishi-AZABUのCOUVERTURE本店はこちらです
couverture*Flagship store, Nishi AZABU (182, 136, 21)
NODe+本店
NODe+ FLAGSHIP SHOP, tricolore (158, 223, 28)
2009年05月12日
傘用のAO、ポーズあります
昔から傘でSS撮りたいから専用のポーズを作れとあちこちから要求があったのですが、やること多すぎてなかなか進まないなーと思っていたところ、先日傘のコラボで一緒にやった、Forest Feastのmikiさんのわがまま希望によりお知り合いの方が作成されました。

傘のコラボをはじめた当初から、梅雨時にSIMのなかに雨の庭をつくって傘をさして散歩できるようにしたい!
とお話をしていたのですが、行動はやいですね^_^;
商品はAOのセットが男女用、それと女子がSSを撮るのに最適な傘用のポーズが販売されます。
しかもAOのほうもNODe+の傘で最終調整をした商品なので、うちの傘をさして出かけるなんてときには最適です!
もちろん優先度3で設定しているので、途中で傘がさせなくなることはありません。
一番右のポーズ集はこんな感じでした。
全部で10種類あるはずなので、なにかひとつ撮りわすれたようです・・・



モデルはメタバーズのコンシェルジュのけいさんが手伝ってくれました
メタバの制服を着ているのは、決して勤務中なのに強引に呼んでポーズ取らせたとかでは決してありません。
このAOとポーズはこちらで購入できます。
**forest feast**=Flower and Fant, feast (114, 116, 36)

ポーズはその場だけなのでわりと簡単に設定することができるのですが、AOとなると使っていく中でどんどんきりかわるので優先度の取り扱いが非常に微妙なのです。
傘をもつポーズは腕の関節のみに優先度4のポーズ(静止)を入れているので、通常であればかならず上書きがされるのですが、AOの場合は切り替えるたびに上書きがかかるので、優先度4のAOには上書きをされています。
優先度3のAOであればずっと傘をさしたまま歩いたりできるのですが、優先度3だと段をのぼったり、SIMが重くなったときなどにちゃんと歩かなくなったりするというもともとのバグのようなものがあります。
そんなわけで最近AO屋さんもいろいろ検証を重ねていて、いかに自然にモノをもったりできるかについて検証されているところがあります。
もう1店舗ご紹介!
優先度にこだわったポーズ作りをされている方がいます。
人魚で有名な紙一重さんのMale AOもそんな検証をしながら、つくられているようです。

紙一重さんのブログの中ではNODe+の傘を使ったりしtながら検証していただいていて、本当に感謝しています。
ブログをよんでいただけると、どんな点で工夫されているかわかると思います。
近々女性用のAOも発売されるようですので、すごく楽しみですね^^
紙一重さんのお店はこちらです
KAMI-HITOE, EDO Nihonbashi 01 (132, 124, 29)

傘のコラボをはじめた当初から、梅雨時にSIMのなかに雨の庭をつくって傘をさして散歩できるようにしたい!
とお話をしていたのですが、行動はやいですね^_^;
商品はAOのセットが男女用、それと女子がSSを撮るのに最適な傘用のポーズが販売されます。
しかもAOのほうもNODe+の傘で最終調整をした商品なので、うちの傘をさして出かけるなんてときには最適です!
もちろん優先度3で設定しているので、途中で傘がさせなくなることはありません。
一番右のポーズ集はこんな感じでした。
全部で10種類あるはずなので、なにかひとつ撮りわすれたようです・・・



モデルはメタバーズのコンシェルジュのけいさんが手伝ってくれました
メタバの制服を着ているのは、決して勤務中なのに強引に呼んでポーズ取らせたとかでは決してありません。
このAOとポーズはこちらで購入できます。
**forest feast**=Flower and Fant, feast (114, 116, 36)

ポーズはその場だけなのでわりと簡単に設定することができるのですが、AOとなると使っていく中でどんどんきりかわるので優先度の取り扱いが非常に微妙なのです。
傘をもつポーズは腕の関節のみに優先度4のポーズ(静止)を入れているので、通常であればかならず上書きがされるのですが、AOの場合は切り替えるたびに上書きがかかるので、優先度4のAOには上書きをされています。
優先度3のAOであればずっと傘をさしたまま歩いたりできるのですが、優先度3だと段をのぼったり、SIMが重くなったときなどにちゃんと歩かなくなったりするというもともとのバグのようなものがあります。
そんなわけで最近AO屋さんもいろいろ検証を重ねていて、いかに自然にモノをもったりできるかについて検証されているところがあります。
もう1店舗ご紹介!
優先度にこだわったポーズ作りをされている方がいます。
人魚で有名な紙一重さんのMale AOもそんな検証をしながら、つくられているようです。

紙一重さんのブログの中ではNODe+の傘を使ったりしtながら検証していただいていて、本当に感謝しています。
ブログをよんでいただけると、どんな点で工夫されているかわかると思います。
近々女性用のAOも発売されるようですので、すごく楽しみですね^^
紙一重さんのお店はこちらです
KAMI-HITOE, EDO Nihonbashi 01 (132, 124, 29)
2009年05月10日
傘の新しい柄です
傘の新しい柄を発売しました。

梅雨も近づいてきましたねー。
梅雨にシーズンを迎える気の毒なお店 NODe+ の傘の新作です。
今回は予告をしていた、コラボレーションバージョンの発売です。
ファンタジーアイテムと、お花のお店で有名な「Forest Feast」のmiki Morigiさん提供による新柄です。
mikiさんはRLでもほんとうに傘の柄を作成したことがあるという!マジプロさんです。
自分で版権を持っている柄の中から、mikiさん自信のセレクトにより作りました。しかも6色セットで3種類も!
RGBの3原色をベースに作ったその組み合わせは、それぞれの色の単色を含めてバリエーションに富んでいます。

わたしが特に気に入っているのは、最初の写真にあった「雲」の柄かなー。
これも写真ではなく手書きなんだそうです;;;すごい
誰もが欲しいなと思いながらも、RLだとムツカシイ柄ですが、SLでは本当に映えます。SLならでわという気がします。
この色を活かすために、すべてがモノクロで構成されている「Noir」さんの店舗の店先でパシャ
良くないですか???
Forest Feastさんのブログでも各色詳しくでてるのでリンクしちゃいます。
こちらを見てみてくださいね。
ギフトに使いやすいように、ギフトボックスを同梱しました
REZデイのプレゼントなどにいかがですか?
お店はこちらです!

梅雨も近づいてきましたねー。
梅雨にシーズンを迎える気の毒なお店 NODe+ の傘の新作です。
今回は予告をしていた、コラボレーションバージョンの発売です。
ファンタジーアイテムと、お花のお店で有名な「Forest Feast」のmiki Morigiさん提供による新柄です。
mikiさんはRLでもほんとうに傘の柄を作成したことがあるという!マジプロさんです。
自分で版権を持っている柄の中から、mikiさん自信のセレクトにより作りました。しかも6色セットで3種類も!
RGBの3原色をベースに作ったその組み合わせは、それぞれの色の単色を含めてバリエーションに富んでいます。

わたしが特に気に入っているのは、最初の写真にあった「雲」の柄かなー。
これも写真ではなく手書きなんだそうです;;;すごい
誰もが欲しいなと思いながらも、RLだとムツカシイ柄ですが、SLでは本当に映えます。SLならでわという気がします。
この色を活かすために、すべてがモノクロで構成されている「Noir」さんの店舗の店先でパシャ
良くないですか???
Forest Feastさんのブログでも各色詳しくでてるのでリンクしちゃいます。
こちらを見てみてくださいね。
ギフトに使いやすいように、ギフトボックスを同梱しました
REZデイのプレゼントなどにいかがですか?
お店はこちらです!
2009年05月04日
ゴンドラ作りました
tricolor SIMをベネチア風に改装するということで作業をすすめているのですが
なんとかゴンドラが完成しました。

この先乗り物にしてツアーライドを仕込む予定なので、プリム数は控えめです。
かつ、スカプリの使いすぎで重くなることも避けたいとのことで、船のベースのみスカプリにしました。
船の形はさすがにブレンダーの手動でこねこねでは無理なので、ぱすてるさんのブログにすがりつきました。
もうぱすてるさんなしには生きていけません。
解説の通りに進めると意外なほどあっさりできてしまいます。ちょとびっくり

なんとなく平面立面みたいなのをベジェ曲線で書いておいて、それを下敷きに断面形状を変形させて並べてつなげる。
まあそんなプロセスですねー。なんとかUV展開してスカルプテクスチャを焼きだしました。

テクスチャを適当に作って張り込んだのですが、なかなかリアルな雰囲気がだせた気がします。
最近味出しのコツもわかってきて手間はそれほどでもなかったのですが、でもめんどくさいですね^_^;
とりあえず海に浮かべてみました。




なんとなくヴェネチア風になったでしょうかね?
はやく船着場つくらなきゃ><
なんとかゴンドラが完成しました。

この先乗り物にしてツアーライドを仕込む予定なので、プリム数は控えめです。
かつ、スカプリの使いすぎで重くなることも避けたいとのことで、船のベースのみスカプリにしました。
船の形はさすがにブレンダーの手動でこねこねでは無理なので、ぱすてるさんのブログにすがりつきました。
もうぱすてるさんなしには生きていけません。
解説の通りに進めると意外なほどあっさりできてしまいます。ちょとびっくり

なんとなく平面立面みたいなのをベジェ曲線で書いておいて、それを下敷きに断面形状を変形させて並べてつなげる。
まあそんなプロセスですねー。なんとかUV展開してスカルプテクスチャを焼きだしました。

テクスチャを適当に作って張り込んだのですが、なかなかリアルな雰囲気がだせた気がします。
最近味出しのコツもわかってきて手間はそれほどでもなかったのですが、でもめんどくさいですね^_^;
とりあえず海に浮かべてみました。




なんとなくヴェネチア風になったでしょうかね?
はやく船着場つくらなきゃ><